ルームミラー&サンバイザーの 取り外し方法 |
||
ルームミラーの取り外し方法 |
||
![]() |
ルームミラーの付け根部分にビスが1個ありますので、そのビスを外します。 ミラー本体はこれだけで外れます。 |
|
![]() |
ミラー本体を外すとプラスチックの台座が出てきます。 これも3本のビスで留まっているのでビスを外すだけです。 余談ですが、ミラー本体は台座の中央部にビス一本で留まっているだけです。 簡単に壊れそうですよね。 事故などの場合に人がミラーに当たった時、ここが壊れることによってミラーが脱落する様になってます。 人がけがしない様に壊れやすくしているんですね。 |
|
サンバイザーの取り外し方法 |
||
![]() |
サンバイザーは根本のビス2本で取り付けされています。 ドライバーでビスを外すだけで簡単に取り外すことができます。 |
|
![]() |
バイザーの先端を固定する部です。 ここは一見すると、ビス一本を外すだけで取り外しできそうに見えますが、ビスを外しただけではとれませんでした。 |
|
![]() |
裏側でクリップでも止まっているので、クリップドライバーを使って外します。 サンバイザーは左右とも同じ取り付け方です。 |
|
TOPページに戻る |