アシストグリップの外し方 |
||
![]() |
アシストグリップの付け根部分に取付ボルトのカバーがあります。 カバーの上側に切り欠きがありますので、ここにマイナスドライバーを差し込み、 軽くコジるとカバーが開きます。 |
|
![]() |
カバーを開くと画像の様にボルトの頭が出てきます。 | |
![]() |
10mmのボックスレンチ等でボルトを外すとアシストグリップは外れます。 | |
![]() |
取り付ける際はアシストグリップの上下に注意します。 カバー裏側に 「↑UP」 の刻印があるので確認すると良いです。 |
|
TOPページに戻る |